[Xcode]iPhoneアプリのユースケース洗い出し・ユーザエクスペリエンス抽出

スポンサーリンク
[Xcode]iPhoneアプリのユースケース洗い出し・ユーザエクスペリエンス抽出 Apple Xcode
スポンサーリンク

iPhoneアプリを使う時のユースケースの洗い出し・ユーザエクスペリエンス抽出して、開発するアプリに必要な機能を洗い出そう。

iPhoneアプリを開発する前に、まずは、どんなアプリを開発するのか、開発する際に必要となる機能を整理しましょう。

いきなりiPhoneアプリを目的なく作るのではなく、ユーザを明確にするためにペルソナを意識して、その人に合わせてどんな機能が必要となるのかを考えましょう。

このペルソナで分析した人物像が欲しいと思うアプリを開発すれば、同じ境遇の人がいればアプリを購入してくれるという考え方です。

iPhoneアプリが欲しくなるサラリーマン・会社員ペルソナ

毎日会社に行くことで給料を得ている30代から40代の課長、係長のサラリーマンや会社員がターゲット。

会社のしがらみに悩みながらも、成果を出し周りに合わすため日々のYahooニュース、日経新聞を読み、業務に必要となる知識や、昇進に必要な英語を勉強している。日々の生活に飽きてしまい日々刺激がないか、独立起業や転職についても、リサーチは欠かさない。

日々の業務にモチベーションを見つけつつ、毎月の給料やボーナスを得るために、嫌な仕事や辛い仕事を笑顔で引き受け、昇進や昇格の機会を得られないか考えている。

節約や投資をしながら、サイドFIREを夢見てSNSや家族サービスを行なっている。

終身雇用を信じられなくなっている状況であるが、日々の業務に忙殺され新しいことができず悩んでいる。隙あればスキルアップをしないといけないため、本を読んだり、ジムに通いながら忙しい毎日を過ごしている。

今までは、満員電車に揺られながら通勤していたが、昨今のテレワーク、在宅ワークで少しの隙間時間を使って効率的な時間を過ごしたいと思っている。

必要となるアプリケーション・キーワード

・隙間時間の有効活用(ポイント活用)
・スキルアップ(仕事、趣味、サイドFIRE)
・転職・起業
・家族の週末の予定作り・準備
・子供の塾、習い事の効率化
・貯蓄・投資・株式インデックス
・昇進・昇格後に必要となるスキル習得(マネジメント)

iPhoneアプリが欲しくなる主婦ペルソナ

普段から、子育てや育児、朝ごはんから夕ご飯、洗濯や洗い物などの家事を行う30代から40代の主婦。
旦那の稼ぎをうまく回し、スーパーでの買い物の物価の煽りを受け家計を回すのに苦労している。
美容にも興味を持ち、旦那の稼ぎが上がらないので、節約生活を余儀なくされている。

子供を学校に送った後の隙間時間を有効に活用するため、主婦友達との間でのストレス発散のしゃべり場のランチ巡りが楽しみの一つ。

なんとか家計を楽にするために、メルカリや楽天ROOM、ポイ活アプリ、懸賞など、様々な方法で少しでもお金を稼ぎたいと思っている。今の生活があるため、本気でフルタイムで仕事をするだけのゆとりがもてないので、現状の生活維持をベースに何かできることを探している。

必要となるアプリケーション・キーワード

・毎日の家事の効率化
・近くの店の価格比較、節約術(チラシのお得情報)
・スマホを使ったお金稼ぎ(ポイ活)
・ストレス発散のための旦那に秘密の活動(ランチ、喫茶など)

iPhoneアプリが欲しくなるサイドFireした個人事業主ペルソナ

会社員の時に実施していた副業が成長し、会社員の給料に引けを取らない状況になり、副業として成功している状況になったため、個人事業としてサイドFIREをした30代から40代の初心者のサラリーマンと兼業・複業状態にある個人事業主。

個人事業主として、税務署に届出を実施した状態で、まだ個人事業主に必要となる仕組みが立ち上がり切らず、悩んでいる状態。サラリーマン給料と個人事業主の税金対応もうまく対応したい状況。

事業に集中したいが、青色、白色確定申告のために、領収書を取ったり、新たに税理士などと相談しないといけないが、そこまでの費用を回すことが苦しく、便利なツールを求めている状況。

法律としても勉強中であるため、最新の情報が欲しかったり、頼る人がいると助かる状態。

事業立ち上げのためのローン借入のために、事業計画を立案している状況。

必要となるアプリケーション・キーワード

・個人事業主の届出方法
・会社員と兼業の税金対策
・白色と青色の確定申告方法
・領収書など、確定申告に必要となるエビデンスを簡単に安くまとめる。
・優良な税理士
・効率的なローン借入に関する知識

起業・スタートアップペルソナ

法人化することによるメリットが大きく出た状態の資産を持っている、起業・スタートアップを目指す社長。

法人化することのメリットがあるが、法人化のメリット・デメリットをまとめ、規模を拡大することに悩んでいる状況。

不動産投資や、親からの事業引き継ぎなど、個人事業主として事業を継続するよりも、法人化した方が良い商品やサービスを拡大できる状態。

必要となるアプリケーション・キーワード

・法人サービス拡大のための人材確保
・優良な税理士
・クラウドファンディングなどの事業拡大資金確保

コメント