[App Store Connect]Developer契約後に、アプリを登録した後の変更点とはまった点とは

スポンサーリンク
App Store Connect
スポンサーリンク

(作業1)App Store Connectの契約を行い、アプリ登録や証明書を取得しました

リリースに向け、App Store ConnectにDeveloper登録を行いました。iPhoneアプリをリリースするためには、以下の方法でリリースに向けて作業が必要であるため、ひとつずつ作業を進めています。

App Store Connectで新規Appを登録しリリースする方法のまとめ

(問題発生!)Embedded binary’s bundle identifier is not prefixed with the parent app’s bundle identifier.のエラーでつまづく。

複数のアプリを登録できるよう、今までXcodeに登録していたアプリケーションのBundle Identifierを変更したところ、”Embedded binary’s bundle identifier is not prefixed with the parent app’s bundle identifier.”というエラーが発生しました。これは、今まで開発してきたベース環境の名称を、リリースするための名称に変更しようとしたところ発生したエラーになります。

ではどのようにすれば問題を解決できるのでしょうか?

可能性としては、App登録時に作った証明書かApple Payなどで実施した際に登録した証明書が、Bundle Identifierを変更したことにより、動作しなくなった可能性が高いと考えました。

そこで、プロビジョニングプロファイル作りなおさないとダメではないか。再度取得することにしました。

【修正】Tests iOS のBundle Identifierの値を入れ直すことで、修正されました。

Bundle Identifier変更時の署名書ではなく、XcodeのTarget付近の設定を見直してみましょう。

2つ以上の複数のアプリを開発する時のXcodeでのBundle Identifierの付け方とは

コメント